園での過ごし方

Daily Schedule

すまはぴパークでは、就学に向けて安定した生活リズム、
ルーティンで過ごすことにより、身辺自立と集団生活を過ごすことをサポートします。

標準的な1日のスケジュール例をご紹介します。

  • 9:30

    登園をする子供 写真
    登園(送迎あり)・身支度・手洗い・シール貼り
    登園後、身支度や手洗いを通して身の回りのものを自分で整理する経験や健康管理・病気予防の習慣を身に着けます。またシール貼りを通して、手の巧緻性を高めたり、ビジョントレーニングに繋げます。
  • 10:00

    先生と子供が輪になって会話している 写真
    朝の会(着席・名前呼び・言葉遊び・認知促進など)
    着席して参加する朝の会を通して、集中しながら座位の姿勢をとります。また自分の名前のインプットに繋がる名前呼びや聴覚や発生を促す言葉遊び、1日のスケジュールを理解して見通しを立てる場として実施します。
  • 10:15

    ブランコに乗る子供と補助する先生 写真
    戸外遊び(公園など)
    天気が良い日には、公園などの目的地まで大人や友達と手をつなぎ、安全に歩く経験を積みます。大型の固定遊具で粗大的な動きを行ったり、難しい遊具についても、職員に補助してもらいながら「できた!」の経験を積み重ねます。
  • 11:30

    お弁当 写真
    昼食・歯磨き・着替え・午睡
    家庭以外の場所での食事(お弁当)を通して、小学校の給食や遠足に向けた準備をすすめます。歯磨きや着替えではコミュニケーションを促したり、ボディイメージの養成に繋がります。午睡を必要としない子は、静かに行える机上課題などに取り組みます。
  • 13:00

    先生と一緒に制作遊びをする子供 写真
    運動遊び・制作遊び
    運動遊びでは、楽しみながら取り組める運動プログラムを通して、体幹やボディイメージを強化しつつ、ルール理解などの認知も促します(運動療育・ソーシャルスキルズトレーニング)。制作遊びでは、指示の理解や手の巧緻性、道具を使う経験を積みます。
  • 15:00

    三人の笑顔の子供 写真
    帰りの会・降園(送迎あり)
    おやつでは、様々な食感や味に触れる経験を積みます。帰りの会では、自分の身の回りの整理・始末を行いつつ、注視・模倣・発声を通して1日の活動を振り返り、次の利用日への期待に繋げます。

お問い合わせ

Contact us

利用や見学のご相談、採用情報など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ