- Q1 どのような子どもが通うことができますか?
-
A1
発達障害と診断されている、または発達に特性があり、専門的な療育支援によって成長の可能性を広げたい、未就学児のお子さまが対象です(受給者証が必要です)。すまはぴパークでは、身辺自立や集団生活を安定的に過ごせるようになることをベースに、一人ひとりの特性に合わせた支援を行います。
- Q2 送迎はありますか?
-
A2
すまはぴパークでは、保護者さまの登降園のご負担を軽減するとともに、子どもたちにもマナーを守って自動車に乗る経験を積んでもらうために、自動車による送迎を行っております。送迎が不要な方はご相談ください。
- Q3 運動遊び(運動療育)は、どのような効果がありますか?
-
A3
発達特性のある子は、体幹やコーディネーション力などが弱く、運動が苦手、運動が嫌いとなってしまうことが少なくありません。また、感覚統合がうまくいっていない場合、小学校にあがった際に「授業に集中できない」といったことが起きたり、お友達と適切な距離感で過ごすことができず、孤立してしまうこともありえます。
すまはぴパークでは、ゲーム形式で楽しく取り組みながら個々の課題を解決できるプログラムを用意し、身体能力・運動能力を改善するだけでなく、食事中の姿勢や書字など日常の困りごともなくし、自己肯定感を育める状態を目指します。
- Q4 木育とはなんですか?どのような効果がありますか?
-
A4
木育とは、木や森との関わりを通じて、心と体の成長を支援する療育アプローチです。木育空間は集中力増加や自律神経の安定など様々な効果が期待でき、子どもの情緒や五感を育みます。小さな頃から木と身近にふれあうことで豊かな心が育まれ、生きている木だからこそ感じられる感覚を幼児期から感じて欲しいと考えます。
- Q5 はだしで過ごすことに、どのような効果がありますか?
-
A5
はだしは、足裏の感覚を刺激し、神経系と脳の発達、「健康でたくましい」体づくりにつながり、また平衡感覚や瞬発力を養う土踏まずの形成にも役立ちます。安全性と衛生面に配慮し、専門の職員が常にお子さまに寄り添います。
- Q6 見学や相談は可能でしょうか?
-
A6
はい、いつでも見学・相談を受け付けております。施設の環境や療育の様子を実際にご覧いただき、職員とじっくりお話しできる時間を設けています。ご希望の方は、お電話、ウェブサイトの問い合わせフォーム、インスタグラムのDM、ご都合の良い方法にてお問い合わせください。
お問い合わせ
Contact us